2009年04月11日

クオーターマイル・フォトダービー

イワちゃん
09_04_10.iwachan.wf.hit.jpg

エビさん、こんにちは!!
ウッドフラッピンで31センチ釣れましたよ〜。

このルアーは爆釣ルアーですね!!




初めまして。
足場もよく、釣りのしやすそうな池ですね。

次回もダービーのエントリー、お待ちしてます。
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:08| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クオーターマイル・フォトダービー

男風呂さん
09_04_10.otokoburo.wf.001.jpg

ウッドフラッピンでデッカイギル25センチ釣りました。
ギル自己新記録(笑)。



次は是非、30upを狙って下さい。



posted by PEYOTE Go Fishing at 10:55| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

クオーターマイル・フォトダービー

トニーさん
09_04_10.wf.hit.003.JPG

51センチ、ウッドフラッピン最強!
困った時にはこいつしかいません!
でも、頼り過ぎなので封印かなぁ!?……まあ、無理か!



そう言ってもらえてウレシイです。
さらにサイズアップ、狙って下さいネ。
55up? 60up?
posted by PEYOTE Go Fishing at 10:56| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

クオーターマイル・フォトダービー

FIREBEIT・青谷さん
09_04_03.hit01.jpg

本日、昼間。大江川で釣りました。
ライギョしか釣れません・・・。
ちなみにヒットルアーはウッドフラッピン(NC)です。




バス、ナマズときてライギョ。
コレで3目達成ですね。

何目までいくんでしょうか?
違う意味で楽しみデス・・・。
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:23| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

クオーターマイル・フォトダービー

フンドシ番長さん
09_04_01.fundoshi.01.jpg
09_04_01.fundoshi.02.jpg

エビさんご無沙汰です。
昨シーズンは、家族サービスなんかもいろいろありまして、
なかなか釣りにいけず思うような釣りが出来ずじまいでしたが、
2009年、ようやく開幕しました。
携帯カメラのため小さくてすんません( TДT)。




ご無沙汰デス。
今年は期待しておりますョ。

メジャーと一緒の画像が無いのが悔やまれますネ。
次はメジャーを添えた50upの画像をお願いします(笑)。

posted by PEYOTE Go Fishing at 22:30| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クオーターマイル・フォトダービー

FIREBEIT・青谷さん
09_04_01.wf.hit.jpg



男たるもの一本勝負&一日投げ抜きました。
琵琶湖・本湖で獲った46cmです。




早速、バスの投稿ですね。
この調子でお願いします☆



posted by PEYOTE Go Fishing at 14:37| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クオーターマイル・フォトダービー

FIREBEIT・青谷さん
09_03_30.hit.jpg

ウッドフラッピン(手描きナチュラル・クローダッド)で
釣れたナマズです。

サイズは70cmぐらい?




QM・フォトダービー、エントリーありがとうございます。

外道なら『フォトジェニック賞』が狙えます。
サイズ・数・フォトジェニックの三冠狙いますか。
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:32| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

ウッド・フラッピンにて

岐阜県 青谷さん
09_03_13.wf.hit.jpg

FIREBEITの青谷です。
マアマアサイズかなぁ?

場所:琵琶湖・本湖(自衛隊沖)
ルアー:ウッド・フラッピン
サイズ:46cm




十分サイズでしょう!?
本格的な春、ソロソロでしょうかね?


posted by PEYOTE Go Fishing at 13:53| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

ウッド・フラッピン

岐阜県 トニーさん
09_02_06.wf.hit.jpg

やりました。
昨日の夜中からやってました。
ウッドフラッピン(RYN)で40upです。




夜中・・・?トップ・・・? マジで?
釣りは情熱ですネ。

今年も画像ヨロシクです。
posted by PEYOTE Go Fishing at 13:45| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月10日

ウッド・フラッピン

岐阜県 トニーさん
50up.logo.bmp
08_10_10.50up.hit.jpg

『ウッドフラッピン』(RYN)で50cm。

現在ペヨーテ フルボトムのレコード保持者、岐阜のトニーです。

またまたやりました。50アップです。
ウッドフラッピンで2本目の50センチ。
よく釣れるルアーですね。




また、琵琶湖ですね。
よく釣るなぁ〜〜。

フルボトムのレコード、更新出来そうな勢い・・・。





posted by PEYOTE Go Fishing at 18:59| ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

ウッド・フラッピン

岐阜県 die−kingさん
08_09_17_wood_f_hit_001.jpg

琵琶湖南湖で47センチ。

釣れるルアーはちゃいますね〜。
ウッドフラッピンさえあれば、坊主なしですわ。




イヤイヤ、腕でしょう。
これまたナイスバスです。
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:56| Comment(0) | ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッド・フラッピン

岐阜県 トニーさん
50up.logo.bmp
08_09_15_bass_hit_002.wood_f.jpg

琵琶湖(南湖)
『ウッドフラッピン』(RYN)で57cm。

琵琶湖南湖でカヌーフィッシング。
ハニーフラッシュで40up。
その後、後輩が直ぐさま57センチの
デカバスを釣り上げた、、。

流石はウッドフラッピン!!
デカバスをよく引きつけますね〜。
今度は自分が釣りたいです!!
(メールby die−king)




遂に出ました57cm。
『Full−Bottom』のレコードサイズです・・・。ハイ。

デカイ、ゴツイ、スンバラシイ、ワンダホー!!
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:55| Comment(0) | ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッド・フラッピン

岐阜県 die−kingさん
08_09_04_wf_35cm.jpg

大江川のバスです。35cm。
ウッドフラッピン、遅めのだだ巻きでした。
川バスは元気があって引きも出方も良かったので、
もっとデカイと思ったんですが、、、。

ウッドフラッピン、いいですね。サウンドが大好きです。
カラーも増やして下さい!(フロッグのこと。)




相変わらずよく釣るねぇ〜。流石デス。

そうそう、ウッドフラッピンのフロッグカラーも
販売しますよ。イベント用ですが・・・。
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:32| Comment(0) | ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッド・フラッピン

岐阜県 die−kingさん
50up.logo.bmp
08_07_31_woodf_hit.jpg

西の湖・『ウッド・フラッピン(RYN)』で50センチ!!

ウッド・フラッピンの動き、サウンド、いいですね〜。
しかもデカイのばかり釣れる!!

いつもは強弱入れて巻くんですが、
今回は藻の横をゆっくりだだまきしてる時に釣れました。

引きが強いいいバスでした。
体が太くもっとデカイと思ったんです が、、。




十分デカいバスですよ。
次回の画像もお待ちしております。
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:15| Comment(0) | ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サクラハウス&ウッド・フラッピン

群馬県 ミスターさん
50up.logo.bmp
08_07_13_mr_56cm.jpg08_07_13_mr_woodf_hit.jpg

左の56cmは『サクラハウスのポッパー』で。
右の36cmは『ウッド・フラッピン』(OFG)で。


オメデトウゴザイマス!!

こんなサイズが出たら通いますよね。
次回もお供させていただきます。
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:11| Comment(0) | ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウッド・フラッピン

岐阜県 die−kingさん
08_07_07_woodf_hit_001.jpg08_07_07_woodf_hit_002.jpg

本日早朝6時頃、琵琶湖南湖にて。
元気で奇麗な45センチバスでした。

カチカチ、コトコトコトコト暗い中、
ウッドフラッピンのサウンドが心地よかったです。

音を出しながらだだ引きするだけで、本当に釣れましたよ。

ウッドフラッピン、楽しいので、もうちょっと研究してみます。



ハイ、このルアーのキモはタダ引きですよ。
ブレードの音を確認しながら引いて下さいね。

信じる者は救われる!?
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:02| Comment(0) | ウッド・フラッピン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする