2023年07月02日

コボルト/タイプP

サウナーさん
new_2023_07_02.001.jpg
col;グリーンヘッド(GNH)

『チョップからのターンで爆釣。
夕マズメはこのアクションがドハマり。』



「チョップからのターン?どんなアクションやろか??
ご教授ください!」





posted by PEYOTE Go Fishing at 22:04| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月20日

コボルト・タイプP

いとちん
new_2021_10_20.001.jpg


『コボルトPでちびっ子^_^
このサイズなら釣れるんですけど、デカいやつは見つけられなかったです〜( ̄∀ ̄)』



「念願の北湖デヴューはホロ苦でしたね。
また是非、北湖チャレンジして下さい。」





posted by PEYOTE Go Fishing at 22:31| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月13日

コボルト・タイプSTM

いとちん
new_2021_09_13.001.jpg


『デカギルが釣れました^o^
フルサイズのルアーだとまったく釣れないけど、サイズ落とすと反応しまくり(笑)

着水、トゥイッチ、ポーズでバコッと(笑)』



「使うルアーのサイズを変えると反応も変わる事あるよね〜。
これからも『コボルト』ご贔屓に♪」





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:17| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月05日

コボルト/タイプP

ハマちゃん
new_2020_08_05.kobold.001.jpg

new_2020_08_05.002.jpg


『ポッパーで反応全くなかったのですがコボルトでゆるい感じのドックウォークが反応良かったです。また頑張ってなんか釣ります♪』


「ダイビングペンシルが効く時もアルってことね。勉強になりましたワ。」





posted by PEYOTE Go Fishing at 22:51| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月21日

コボルト/タイプSTM

平間さん
new_2020_04_21.001.jpg

new_2020_04_21.002.jpg

『昨日届いて我慢出来ず今日投げに行く 笑
他のプラグでも掛けたんですけどバラしてしまいました。』



「早速の釣果アリガトウゴザイマス♪
子バスも元気イッパイですね。」





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:14| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月26日

コボルト・タイプP

Rikiさん
new_2019_11_25.jpg


『コボルト』のペンシルタイプ(グリーンヘッド)にて。


セミでは出ても乗らず、コボルト・タイプPはがっつりフッキング。
カラーが効いたのか?



詳細は、
Fish'n on the Beach』でどうぞ。





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:13| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

コボルト・タイプP&ラピッドペンシルUB

いとちん
new_2019_11_13.005.jpg

new_2019_11_13.004.jpg

new_2019_11_13.006.jpg

new_2019_11_13.007.jpg

『最近デカいの釣れないです〜(*_*)』


「これからの時季、サイズは関係ありません!
釣れるだけでOKな感じですョ。

これだけ釣れたら御の字デス。」





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:30| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月29日

コボルト/タイプSTM&タイプP

Rikiさん
new_2019_07_29.001.jpg

new_2019_07_29.002.jpg

南国感の強いサカナを『コボルト』、2種で。

スピナーテールミノーでもペンシルベイトでも水面が炸裂!

楽しそう〜。
オレも釣りた〜〜い。笑




詳細は、
Fish'n on the Beach』でどうぞ。





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:55| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月05日

コボルト/タイプSTM

テスター・青谷さん
new_2019_06_04.001.jpg

new_2019_06_04.002.jpg


大江川が沈黙したんで、周辺の野池にシフトしたみたいです。
こっちが正解の様で。




詳細は、
テスター・青谷ブログ、『It's my Style !!』で。





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:11| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月02日

コボルト/タイプP

Rikiさん
new_2019_06_02.002.jpg

new_2019_06_02.001.jpg


石垣らしさ全開ですね。

『コボルト』でバラクーダ。
トップウォーターでバラクーダ。笑


夢あるわぁ〜。




詳細は、
Fish'n on the Beach』でどうぞ。





posted by PEYOTE Go Fishing at 22:21| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月31日

コボルト/タイプSTM

テスター・青谷さん
new_2019_05_31.001.jpg

new_2019_05_31.002.jpg


仕事の空き時間を利用しての短時間釣行。

サイズは別として、笑
この時間で2本は上等でしょ?笑笑




詳細は、
テスター・青谷ブログ、『It's my Style !!』で。





posted by PEYOTE Go Fishing at 22:13| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月28日

コボルト/タイプP

いとちん
new_2019_05_27.kobold.jpg


コボルトPでの新魚種追加に成功!^_^
ナイスサイズなハス!
めっちゃ追い食いしてきました!



30クラスの立派なハスだったとか・・・。
これだけデカイとハスも面白いやろうね。





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:38| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月15日

コボルト/タイプP

いとちん
new_2019_05_15.kobolt_p.001.jpg

new_2019_05_15.kobolt_p.002.jpg
タイプP(ペンシルタイプ)


ナイスサイズが釣れました!
クランクじゃなくてスンマセン^_^

クランク投げ倒したんですけどね〜(゚∀゚)
腕が辛い(笑)



ナイスサイズですね♪

前回からの見事なサイズアップ。
有言実行!





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:40| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月01日

コボルト/タイプP

いとちん
new_2019_05_01.kblt.001.jpg

new_2019_05_01.kblt.002.jpg

new_2019_05_01.kblt.003.jpg

new_2019_05_01.kblt.004.jpg

令和元年、ひとつミッションクリアしました!
長野県の八千穂レイクっていう管理釣り場で、コボルトPフィッシュ(^^)

ここは公園の池パターンの管理釣り場で、アベレージがデカイ。
午前中は普通の釣りをしましたがサッパリ。
コボルトでワンバイト取ったので、セミ型ルアーで1本捕獲して。

ライズは見られるのがヒントになりました。
昼過ぎからまあまあな雨が降り出して心が折れそうな中、
コボルトで釣りたかったのでキャストするとバス並みの良いバイトwww

そこからコボルト投げまくり!
結果、2本捕獲に成功しました!

他のルアーにはまったく反応しないのに、コボルトの割と早い首振りに反応しまくり(^.^)

なかなか乗らないのが歯がゆい。。
トリプルフックが使えたら。。
とは思います( ´ ▽ ` )



ナイスなニジマスありがとう。
管釣りでもこのサイズならコボルトで釣れるんやね。笑

レギュレーションなのかな?シングルフック仕様も新鮮やわ。笑





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:41| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月24日

コボルト/タイプP

Rikiさん
new_2019_04_23.101.jpg

new_2019_04_23.102.jpg


ガンダマ打ってキャロ的な使い方の様ですね。

あ---、その手があったか。笑




詳細は、
Fish'n on the Beach』でどうぞ。





posted by PEYOTE Go Fishing at 01:18| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月23日

コボルト/タイプSTM

テスター・青谷さん
new_2019_04_19.001.jpg

new_2019_04_19.002.jpg


『コボルト』のスピナーテールミノーの方でナイスバス!

口がデカすぎてプラグが更に小さくみえます。笑



詳細は、
テスター・青谷ブログ、『It's my Style !!』で。





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:00| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月22日

コボルト/タイプP

いとちん
new_2019_04_22.001.jpg

初バス釣れました〜(^.^)
狙いどおりのサイズ?
このすぐあとにええヤツをバラしたのは内緒ですwww



まずは、初バスおめでとう。
2匹目は残念でしたネ。

サイズアップは次回の宿題で。
あっと、また宿題が増えましたナ。笑




追加で届いた画像は・・・。

new_2019_04_22.002.jpg


釣り終わりで宴会?笑

天候は良いし、最高の休日やん♪


オレ、イカ喰われへんけど、美味そう。





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:53| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月13日

コボルト/タイプP

・Rikiさん
new_2019_03_12.001.jpg

new_2019_03_12.003.jpg

プロトモデルの『コボルト/ペンシルベイト』にヒット!
キビレかな?


石垣島の海でも『コボルト』のテストやっております。

どんなサカナが釣れるのか?
今から楽しみでしょうがないデス。




詳細は、
Fish'n on the Beach』でどうぞ。





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:07| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

コボルト/タイプSTM

テスター・青谷さん
new_2018_12_19.001.jpg

new_2018_12_19.002.jpg

new_2018_12_19.004.jpg


プロトモデルの『コボルト/スピナーテールミノー』に連続ヒット!


真冬の鉄板ポイントでの数釣りの展開。

ある意味、狙い通りの展開に。


プロトのテストとしてはこれまた上々の結果♪

気温10℃でこれだけ釣れたらOKでしょ?笑




詳細は、
テスター・青谷ブログ、『It's my Style !!』で。





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:07| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月21日

コボルト/タイプSTM

テスター・青谷さん
new_2018_11_21.001.jpg


本日もプロトモデルのスピナーテールミノー『コボルト』で。


数狙いはキビしくて、型狙いでの釣行。

しかし、バラしたのが50upだったのが不運。




詳細は、
テスター・青谷ブログ、『It's my Style !!』で。





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:22| コボルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。