2021年08月14日

クレイジーワーム・マグナム

TOKIさん
new_2021_08_14.001.jpg


『本日も行ってまいりました。
バスさんありがとうございます(笑)』



「大雨の中、サスガでございます♪
技術もさる事ながら、大雨でも釣りに向かうメンタルに天晴れ!!」







posted by PEYOTE Go Fishing at 23:13| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月20日

クレイジーワーム・マグナム

TOKIさん
new_2020_09_20.001.jpg


『恥ずかしいけど(笑)ありがとうございます。』


「サカナのサイズが全てじゃないですから。笑
秋シーズンを楽しんだモン勝ち。」






posted by PEYOTE Go Fishing at 22:40| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月31日

クレイジーワーム・マグナム/コボルト・タイプSTM

いとちん
new_2019_07_30.001.jpg

new_2019_07_30.002.jpg

デカいのはなかなか釣れませんが、クレイジーワームで元気なやつがつれました〜(^^)
コボルトでも元気なヤングが遊んでくれて、楽しめました!


コボルトはサイトで見つけてバイトさせました(^^)


サイトの釣りでトップで喰わす。
醍醐味ですやん。エエ釣りや♪





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:15| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

クレイジーワーム・マグナム

TOKIさん
new_2018_10_28.cwm.002.jpg

new_2018_10_28.cwm.001.jpg


すいません。久しぶりの投稿です。元気の良いバス君でした。
サイズは別としてありがたい一匹です。真冬でも釣られるよう精進しまーす(笑)



いいトコにフッキングしてますネ〜。
ハイ、真冬のバスの画像、楽しみにしておきます。笑





posted by PEYOTE Go Fishing at 20:45| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

クレイジーワーム・マグナム

石山さん
new_2018_09_26.cwm.001.jpg


ゴミ溜まりの中からどうにか誘いだしました。
ゴミ溜まりでも躊躇なく投げ込める回避性に優れた素晴らしいルアーです。

ためらいなくぶち込みました(^^)
比重が軽いので以外とゴミの上をすり抜けてきますよ!



ゴミの中にダブルスウィッシャーをブチ込むスタイル。
プロペラにゴミが噛みそうで躊躇しますよね。

敢えてやる事で新たな可能性が拡がるという・・・。


グッドチャレンジ!グッドバス♪





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:16| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月26日

クレイジーワーム・マグナム

カーティスクリーク店主さん
new_2018_08_25.cwm.001.jpg


小さいけど、丸々したバス、クレイジーワームでキャッチしました❗(^_^ゞ


遠征釣行の際の1本との事。
ナイスな体格のバスですね。

ありがとうございます。





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:00| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月19日

クレイジーワーム・マグナム

TOKIさん
new_2018_08_19.cwm.002.jpg


すいません。遅くなりました。私の腕前の問題とT1もありましたので。
良く出てくれました。ガンガン釣れるよう腕前を上げていけるよう努力します。



腕前に関しては先の『T1』で証明済みですョ♪
秋に向けて期待しております。笑





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:05| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クレイジーワーム・マグナム

鼻モゲラーさん
new_2018_08_19.cwm.001.jpg


2ヶ月ぶりの釣り‼️
超減水ダムで、行きも帰りも転びました笑
トップには反応良かったです‼️
ただ巻き早めが良かったみたいです



手返しの良い釣りだった様で。
減水での苦労もチャラになりましたネ。





posted by PEYOTE Go Fishing at 22:57| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月10日

クレイジーワーム・マグナム

鈴木さん
new_2018_04_09.cwm.jpg

お久しぶりです(^^)
6バイト2フィッシュ♪
今日はペラペラdayでした(笑)

いやーマグナムでやっと釣れましたよー(笑)
メダリオンのなかで一番得意なジャンルだし、
サイズ感も丁度いいんですが、なぜか一番最後に(笑)



CWMは「遅れてきた主役」ですね。
これからの活躍を期待してマッス♪





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:01| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月26日

クレイジーワーム・マグナム

モニターレポート
2017_07_23.cw_mg.002.jpg

2017_07_23.cw_mg.001.jpg

チビばかりに好かれまくり!!
爆釣です!
このサイズは…
まあデカイの釣りたいな、、、



画像、ありがとうございます♪
入れ食いってヤツですね。

沢山釣れて、いいサイズ混ざれば最高なんですけどね。笑





posted by PEYOTE Go Fishing at 01:03| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月04日

クレイジーワーム・マグナム

モニターレポート
2017_07_02.jpg

ペラの捻りを浅めにして回転をスムーズにして、
ただただゆっくり巻いて何とか4バイト1フィッシュ頂きました(^-^)



釣果画像、ありがとうございます。
ただ引き、効果的だったみたいっスね♪





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:54| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月30日

クレイジーワーム(オリジナル)

モニターレポート
2017_06_29.cw.001.jpg

今年は数回しかまだ行けてませんが、やっと釣れました!
35〜6くらいでしたが…汗

今日まで何回かバイトあったり、
ばらしたりしたのでテールにワッシャーを数枚かましてみたら1発で乗りました!

アクション的には、もう数枚足すと僕のホームにあった理想の動きになるかと♪


画像ありがとうございます♪
色々とチューニングを施してみて下さいネ。





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:11| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月28日

クレイジーワーム・マグナム

モニターレポート
2017_06_26.cwm.001.jpg

カリペラで釣れましたよー!
小バスですけど(笑)
まずはここから…ゆっくりじっくり行きましょう👍



マグナムの釣果、ありがとうございます♪
ハイ、サイズアップ期待してます。笑





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:25| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月20日

クレイジーワーム(Wスウィッシャー)

モニターレポート
2017_05_18.002.jpg

2017_05_18.003.jpg

2017_05_18.004.jpg

夕方、戻りながら試したかったクレイジーワームを投げ始めて開始5分でキャッチ!
と、今日はモッテマス。

もわ〜んと後ろでしたのを見てアッと思ったら掛かりました(笑)スローにただ巻き!

まだ、まだイキまっせぇ〜と
自信満々で投げ続けること数分でこれまた追加♪

ソフトに1ジャークしてポーズでドーンで〆ましたとさ!
気がつけば今日はワームでしか釣ってないなぁ〜
音も波動も良かったし、ソフトジャークも強めのジャークでもいけましたよ!


TOPでもソフトベイトでも数釣り出来て楽しめたようで♪
次回もレポート待ってマス。





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:04| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月16日

クレイジーワーム(Wスウィッシャー)/バラージ

モニターレポート
2017_05_16.001.jpg

2017_05_16.002.jpg

2017_05_16.003.jpg

2017_05_16.004.jpg

昨日、今日とホームリバーに行ってきました。
季節も進んだので、トップへの反応もいい感じ(^^)
安定のクレイジーワーム笑
小場所をランガンして行ったので飛距離は気にせず、あえて強めの竿をチョイス。
カバーに入れて微波動シェイクでけっこーバイトももらえました。



サカナ、良く釣れてますねぇ〜♪
更にコイまでも。

またレポートお待ちしてます。





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:27| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クレイジーワーム(3Pジョイント)

モニターレポート
2017_05_15.001.jpg

今日は小さいですがクレイジーワームジョイントでも釣れました。
木にひっかけてしまうこともあったのですがするりと抜けてくれて本当に助かります♪
子バスのショートバイトも逃しませんでした☆
次はサイズアップ狙いたいです!



釣果画像、ありがとうございました。
次回、サイズUPお願いします。笑





posted by PEYOTE Go Fishing at 23:16| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月24日

クレイジーワーム・マグナム(Wスウィッシャー)

モニターレポート(米元さん)
2017_04_23.jpg

お疲れ様デス。
釣れましたー小さいですけど(汗)

マグナムでの朝マズメ一本勝負やってきました。
小さいバイト数回いただきました。やっとかかったと思ったら子バス(笑)
着水後、左右に優しく揺さ振り掛けたら出てきたパターンでした。



最速の釣果報告アリガトウゴザイマス♪
引き続き、宜しくデス!





posted by PEYOTE Go Fishing at 07:10| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月04日

クレイジーワーム(Wスウィッシャー)

モニターレポート
2017_04_04.003.jpg.png

2017_04_04.004.jpg.png

2017_04_04.002.jpg.png

クリアウォーターの野池。
日が差したタイミングでウィードトップにバスが何匹か浮いてました。
1匹目は少し離れたとこにキャストし、虫っぽいアクションで気づかせるもついばむようなバイトでノラズ、
2匹目も同じアプローチで、魚が気づくと同時にリトリーブ(徐々にスピードをあげて)するとスイッチが入ったのか?いい感じにストライクしてくれました。笑

フッキングも完璧です(^^)
ロッドはtop用だと投げられる竿がないので、バーサタイルな竿を使いました。


釣果画像、ありがとうございました。
また宜しくお願いします♬





posted by PEYOTE Go Fishing at 22:14| クレイジーワーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする