スマートフォン専用ページを表示
TOP
/ SPミノー
2014年05月19日
SPミノー
テスター・青谷サン
『SPミノー』炸裂!!
詳細は、
テスター・青谷ブログ、『
It's my Style !!
』で。
posted by PEYOTE Go Fishing at 23:23|
SPミノー
|
|
2013年05月28日
SPミノー
テスター・青谷氏
『SPミノー・オリジナル』で40up!!
藪漕ぎしてたどり着いた場所の様です。
テスター・青谷ブログ、『
It's my Style !!
』もどうぞ。
posted by PEYOTE Go Fishing at 11:08|
SPミノー
|
|
2013年02月22日
『SPミノー・Jr』
Rikiさん
タチウオ、『SPミノー・Jr』にて。
詳細は、ブログ、『
Fish'n on the Beach
』でみれます。
そういえば、初ソルト投稿かな・・・。
Rikiさん、今後もよろしくお願いします。
posted by PEYOTE Go Fishing at 04:02|
SPミノー
|
|
2012年12月17日
SPミノー・オリジナル
テスター・青谷氏
『SPミノー・オリジナル』 58cm!!
今年のラストを締めくくる58センチ
朝一からノーバイトの中、SPミノーの完全放置でやったりました
ロングキャスト→放置→ボトムのウィードを感じながら流れに任せる
他のルアーにない、SPミノーの浮き姿勢が肝だと思います
まさに『SPミノー』の冬の釣り。
オメデトウ☆ そして、アリガトウ♪
エエ魚、見せてもらいました。
posted by PEYOTE Go Fishing at 11:21|
SPミノー
|
|
2012年11月22日
『SPミノー』/『ギル』/『ビッグバン・ミニ』
テスター・青谷氏
琵琶湖・水深2m、ウィードトップ1mラインにて42頭に3桁
SPミノー・ローリンフラッーターギル・ビッグバンミニ まさにペヨーテ祭り
中でもローリンフラッーターギルは、トゥイッチしてよし、浮かしてよしと、ま〜こりゃ最高なルアーですは
まんまギルって感じです
爆発中!! ・・・ですね。
お疲れさまでした♪
posted by PEYOTE Go Fishing at 14:11|
SPミノー
|
|
2012年11月13日
SPミノー
テスター・青谷氏
ダイキングさんと長浜へ、チョコ釣りに行ってきました
小さいのばかりでしたが、
SPミノーで楽しむ事が出来ました
3時間勝負
長浜沖3bラインで 38頭に57匹でした
来ました、来ましたネ。
“秋の荒喰い”やね。
posted by PEYOTE Go Fishing at 15:50|
SPミノー
|
|
2012年09月04日
SPミノー
テスター・青谷氏
『SPミノー』にて。
本日、長浜へチョコ釣りに行ってきました
イヤー 、小バス君の大爆釣
3時間で30匹はいきました
(SPミノーにて)
秋を感じました。
数釣りも、釣りの醍醐味の一つですもんね。
小バス相手、ボクも大好きデス
釣り行きて〜〜。
posted by PEYOTE Go Fishing at 13:33|
SPミノー
|
|
2012年07月26日
SPミノー&ギル
琵琶湖の釣果届いてます。
テスター・青谷氏
『ローリンフラッター・ギル』で。
青谷Jrクン
『SPミノー・ブルーワカサギ』で。
本日 Jr.と琵琶湖へ行ってきました
朝一から Jr.がSPミノーで51a
負けじと父も ローリンフラッターギルで50.5a
Jr.は膳所・父はカネカ沖でした
その後も 自衛隊ワンドでSPミノーで48頭に3匹追加してました・・・Jr.が・・・
父 立場なし
暑い中、ご苦労さまです。
しかし、親子で50upとは…。
才能は遺伝しますネ
posted by PEYOTE Go Fishing at 17:28|
SPミノー
|
|
2012年07月18日
SPミノー・オリジナル
テスター・青谷氏から。
琵琶湖・南湖の釣果報告。
トニーさん
46cm
青谷氏
40cm
トニーさんと 琵琶湖へ
朝一から北山田・膳所と9時30分まで完全沈黙
アクティバ沖3bラインでトニーさんが本日初ヒット
SPミノーで46aバックリ食われてました
人事ながら メチャクチャ嬉しかった〜
その後、僕も貝捨て場2bラインで40a
今日は暑かった〜〜
posted by PEYOTE Go Fishing at 03:56|
SPミノー
|
|
2012年07月09日
SPミノー・オリジナル
またまたテスター・青谷氏から。
琵琶湖・南湖での釣果。
青谷氏
『SPミノー・オリジナル』
朝一 ウィードエッジをSPミノーで52
2バイト1フィッシュでした
ひがのぼってからはサッパリンコで・・・
DSで小バスと遊んでます
昼間の釣り、熱中症には気を付けましょうネ。
posted by PEYOTE Go Fishing at 15:20|
SPミノー
|
|
2012年06月15日
SPミノー
本日の琵琶湖の釣果デス。
テスター・青谷氏
『SPミノー(オリジナル)・ハスカラー』
オハヨーございます
今日は 久しぶりに長浜にて
SPミノー10グラム(ハス)で42・39センチでした
長浜沖取水塔3.6メートルで、
キャスト後の放置でバックリでした
巻くと沈黙
この日は放置がキモでしたか…。
posted by PEYOTE Go Fishing at 10:07|
SPミノー
|
|
2012年05月16日
SPミノー
テスター・青谷氏から『SPミノー』での釣果報告デス。
テスター・青谷氏
SPミノー(ハス・カラー)
2012/05/15
琵琶湖にて。
朝一 ボイル発生時一発でした!
水面直下スピナべのガーグリング的使用方(高速ただ巻き)でドカン
42と小さいですが、バイトの瞬間が見えて最高に興奮しました
後は、まだ 回復しきれていないのか、50UPを含むデカイ♀はテキサスにしか反応しませんでした
SPミノー、これから(初夏)活躍すること間違いナシです
スピナべのガーグリングの様にSPミノーで引き波を立る使い方でも
釣果を出してるようですョ。
これからは時期的にも、もっとサーフェスにも反応がよくなるので
楽しみな使い方ですね。
posted by PEYOTE Go Fishing at 12:00|
SPミノー
|
|
2012年02月23日
SPミノー
青谷さん
『SPミノー・ブルーワカサギ』
本日は 近所の川でSPミノーの動きを
マスターするためテスト釣行へ2時間ほど
巻きで20aくらいのバス。
(引き上げ途中に落下)
と、サイトで雷魚の鼻先にステイさせ一発
正直 、ステイの浮き姿勢が良く、
スポ−ン時期に威力発揮出来るんじゃないかと
そうなんです…。
ボトムステイはウリのひとつなんで。
色々、試して下さいネ。
posted by PEYOTE Go Fishing at 00:47|
SPミノー
|
|
2011年07月12日
SPミノー
ウッキー
『SPミノー・パープルワカサギ』
SPミノーで初バス!!
ウィードの上をスローに通してきて40UPでした。
琵琶湖にて。
その使い方、大正解デス。
ウィードなどのストラクチャーの真上をスローに、スロー。
『SPミノー』の持ち味が一番発揮できるシチュエーションですね。
posted by PEYOTE Go Fishing at 17:29|
SPミノー
|
|
画像を送っていただく際には
1.お名前
2.日時
3.場所
4.ヒットルアー
5.魚のサイズ
6.その他コメントなど
も併せて送ってください。
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
PEYOTE Home Page
HOME
2004-2007・Go Fishing
最近の記事
(04/25)
ABスナッチ
(04/24)
SSトランキーロ
(04/23)
90Q(タイプ2)
(04/12)
90Q
(03/28)
ヴィクティムフィッシュ・マッチョ
カテゴリ
SPミノー
(14)
Axel(アクセル)
(11)
ローリンフラッター・ギル
(8)
コラボレーション
(99)
デカギル
(6)
BAFFY(バッフィー)
(27)
ウリグルシケーダー・ニイニイ
(9)
ウリグルシケーダー(オリジナル)
(1)
フラッピン・フラッター
(3)
WJM−001
(2)
ウッド・フラッピン
(36)
パスカル
(8)
スリークスケート
(5)
フラッピン・スウィッシャー
(1)
D−3
(1)
クレイモア
(4)
ウリグルドラゴンフライ
(2)
BIG-BANG(ビッグバン)
(18)
シクヴァル
(1)
SS−80(エスエス・ハチマル)
(2)
過去ログ
2025年04月
(4)
2025年03月
(1)
2024年11月
(3)
2024年10月
(2)
2024年09月
(3)
2024年08月
(3)
2024年07月
(6)
2024年06月
(9)
2024年05月
(9)
2024年04月
(6)
2023年11月
(4)
2023年10月
(5)
2023年09月
(1)
2023年07月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(3)
2022年08月
(4)
2022年07月
(7)
2022年06月
(5)
2022年05月
(1)