2012年04月23日

BIG-BANG type R

『BIG-BANG type R』での釣果。

『BIG-BANG type R』のモニターをお願いしている、『オチン★チンタロ5』さんからのフィールドレポートです。


シャローに差してる奴狙いでコソ連に行ってきました。
今回は回りの針を根掛かり回避の為にオフセットにしてみました!

コソコソ1つ目のポイントへ行ってみると風もなく、なんだか釣れそうな雰囲気。
big_bang_hit.2012_04_21.001.jpg
アラバマのコントロールにも慣れ、なん投目かにコンッと当たりがくるもなぜか乗らず。
確認すると外側のワームが外れて歯形だけが…。
でも、今日は釣れると信じて投げ続けるも、朝まずめタイムが終了し次のポイントへ。
先行者に聞いてみると、シャロークランクで当たりがあっとの事。
そんな事はお構いなしにアラバマを投げる今日こそ釣ってみせる!

ヘッドが硬質発泡で軽量なのでシャローで早巻きしなくてもいい感じ!!

そして疲れてしばし爆睡・・・。
起きてボーっと水面を見ていると、ベイトが何かに追われている?
これはチャンスと投げるとガツンと良い当たりが!
久しぶりの魚の感触良い重さは感じるものの、なかなか上がってこない。
ジャンプ一発でバレそう・・・。

よく見ると真ん中をがっつり食ってる。
慎重にランディングし、やっと釣り上げました。

big_bang_hit.2012_04_21.002.jpg

急いで車までメジャーを取りに走ると…メジャーがないクソもみの車か…。
でもビッグバン・タイプRで40アップをゲット!!

一匹釣れたので欲を出し、その後投げるもノーバイトノーフィッシュ。
こうして平日コソ連は終了しました。

初バスが釣れてよかった〜

野池用にビッグバン・タイプR ミニも使ってみたいですな(^-^)/



レポート、ありがとうございます。
次の釣果も期待していますョ。





posted by PEYOTE Go Fishing at 00:40| BIG-BANG(ビッグバン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。